ジェダイサバイバーライトセーバーの種類めっちゃ増えてカルが最強なんだが!?
この記事はジェダイサバイバーの感想を紹介した記事です。
ジェダイサバイバーはやりたいことが全部できた!
ライトセーバーの型がめっちゃ増えた
ライトセーバーの型が前作に比べてめっちゃ増えた!!
前作では通常にライトセーバーとダブルライトセーバーの2種類のみでしたが
ジェダイサバイバーでは色んなスタンスを使うことができました。
前作のシングルとダブルブレードはもちろん
本作から2刀流のデュアルや
アウトローな雰囲気漂う、片手ブラスターで片手ライトセーバーのロマン装備
そして映画ではカイロレンが使っていた古のライトセーバーである
クロスガードなど多種多様のライトセーバーの型を使えるし
色も最初から自由に変更できるうえにパーツがあれば前作通り自由にカスタマイズ可能!!!
みんなどのスタンスを使ってた?
自分はダブルブレードとクロスガードでプレイしていました。
全部のスタンスを習得するのには本編をある程度進めなければならないけど
序盤からシングル、ダブルブレード、デュアルが使えるのでその3つだけでも十分に楽しいです。
どこで入手できるかはこちらの記事で紹介しています。
フォースアクションも増えたしあれもできた
今作でもフォースはバトルにも、戦闘にも使えます!
しかしライトセーバーが楽しすぎたせいなのかフォースに踏ん張りやがる敵のせいなのかは定かではないんですが、自分はそこまで戦闘にフォースの引き寄せや吹っ飛ばしを前作ほど使っていない気がしました。
しかしフォースゲージ自体はライトセーバーの特殊攻撃で馬鹿ほど使うのでスキルポイントはフォースゲージに振ったほうが良いですね。
バトルドロイドが好きな自分は嬉しかった
今回の敵には帝国は少ししか登場せず、基本的にはレイダーたちでしたが
そこにはなんと映画の分離主義派の雑魚としてもでてきたバトルドロイドが!!!
自分これ好きなんですよねー
開口一番それかよww#PS5Share, #STARWARSジェダイ:サバイバー pic.twitter.com/zO8vEbCvaY
— こじき侍 ゲームブログ 月間10万PV達成 (@kojiki_samurai) April 29, 2023
前作に引き続き敵の待機しているときの会話はこのゲーム本当に面白いですよね!
前作と今作ででたストームトルーパーは中身は人間なので愚痴を言ったり、不安なこといったりの人間味があるのは当たりまえなんですが、
バトルドロイドも愚痴を言うし、「ナンデオレヒトリナンダ」と不安を口にしたりするのが面白い。
基本的に口が悪いし、結構上司?のレイダーにも文句を言っているシーンがあったので、自分は会話を全部聞いてから倒したりしていました。
早くクリアしたいわけではない人はこういう会話を聞くと面白いシーンが多いのでオススメのプレイ方法です。
あと帝国のR2D2?と同タイプのドロイドをフォースで吹っ飛ばすと
あの雄たけびが聞けるのが最高でしたね
そういえばジェダイサバイバーのこの声が好きやわ pic.twitter.com/b3sw7PFkzD
— こじき侍 ゲームブログ 月間10万PV達成 (@kojiki_samurai) July 16, 2023
おしゃれ要素も追加されてたのもGOOD
今作からおしゃれ要素も追加されてたのもよかったです。
前作では一張羅でカルさん多分汗臭かったと思うんですが、
本作では服やズボン、インナーも着替えれるし、
髪型やひげまで変更できちゃう!
髪型変えるとかなり印象かわるので、自分の好きなカルでプレイできるのは楽しかった。
マップ探索で手に入るのですが、いろいろ試した結果
デフォルトがやっぱりかっこいい!!
ファストトラベルありがとう!!
小さいことですが
前作ではファストトラベルがなく、マップ奥地に行ってしまうと戻るのも一苦労でしたが
本作はファストトラベルができるようになってました。
という前作より圧倒的にマップが広く、また上下にも広いのでファストトラベルがなければ
探索どころじゃないです!
ファストトラベルに加えて、ショートカットも解放していけるので、割と行きたいところに行けるようになったのでありがたかったです。
ジェダイサバイバーの問題点
賞金首クエストが出現しないバグがひどい
ジェダイサバイバーの感想はゲーム自体はとても楽しかったんです。
ただ1点を除いては…
それは賞金首クエストが出ない!!!
発売当初は問題なくケイジというキャラクターからマップ各地にいる賞金首を倒すミッションが受注できたそうなんですが、
どこかで入ったアプデにより受注ができなくなったそうな…
ちなみに自分がそこまで行ったときにはそのバグが発生しており、
いくらケイジに話しかけても世間話か罵倒されるだけのむかつくオブジェと化していました。
しかも何が腹立つってこのケイジというキャラクターがバーにいるのですが
このバーだけ入る時に、扉が開くのが凄い長いんです。
ロードしてるのか何なのかわからんですけど、ゲーム通してここだけ以上に長い!!
10秒くらい待たされてる気分
しかもここ地下室にいけたりするんですが地下室に入るのはすっと入れるんです。
しかし振り返って今通ってきて閉じた扉を通ろうとするとまた20秒くらい待たされる
しかもバーの中の移動はまじで遅くてストレス
なんてことがあるので極力、バーには入りたくないんですがケイジはバーにいるので…
賞金首クエストは前作で少なかった人型ボスとのタイマンなので絶対やりたかったのですが
とうとうクリアするまで治ることはありませんでした。
自分がプレイしていた2023年6月ではまだ治っていたんかったのですが、現在は治っているかもしれません。
その場合はジェダイサバイバーは声を大にしてオススメと言えます。
今見たらバグ治ってました
本編クリアしましたが賞金首倒してきます。
ジェダイサバイバーでは進行不能?バグも
進行不能?ではないけど進行しないバグがありましたね..
本当はそこにいる敵を倒すとムービーが入り、新しい敵がでたり、他のマップにいくために会話やイベントが起こるはずなのに
それが起こらず、放置されるバグです。
このゲームでは謎解きでステージを進むことも多いですから当初自分はバグだと気付かず
登れそうな所にしこたまジャンプしてみたり、壁を壊すのか攻撃してみたりと
1時間くらい色んなことを試してました。
あんまり攻略サイトに頼りたくないお年頃だったのですが、諦めて攻略サイトを見ていると
「敵を倒して進む」と書いており
ん?どゆこと?倒したけど?
「こんなチンパンでもわかる謎解きは載せるまでもない」と言われているのか?
んー…しゃーない動画を見て見ようとめっちゃ長いプレイ動画の中から自分がいるであろう場面を探してみることに
ちなみにここまでで2時間半くらい詰んでました。
そしてプレイ動画を見て見ると
自分と同じ敵を倒していましたが、その後が違った!!!
動画ではその後にイベントムービーが入り、新しい敵と進むべき道が現れたのです!
自分の時はそのイベントムービーが起こらず放置されました。
脱力…
ここまでそんな進行不能バグなんかに出会うことがなかったのでショックでした。
普通にゲームアプリ終了からやり直したらイベント起こました。
なんて無駄な時間なんだ…
しかし本当の地獄はその後でした。
それからというもの謎解きが解けない=進行不能バグでは?
が脳裏にちらつき
攻略サイト見ずに自分で解きたい自分ときっと、またここは進行不能になっているから動画を見ようとする自分のせめぎ合いは起こるようになったことです。
何度がこれは「間違いない進行不能だ」と思って動画を見たら単純にヒントを見逃していて何故か負けた気になってしまうことが多少ありました。
これらバグは自分がプレイしていた2023年6月ではまだ治っていたんかったのですが、現在は治っているかもしれません。
とまぁ散々書きましたが
自分の中でのジェダイサバイバーの評価は神ゲーよりの良ゲーです。
何故なら上記のバグなんかどうでもいいくらい楽しめたからです。
まぁバグがあるのは致命的ですが、バグなんかアプデで最悪何とかなりますしね(笑)
今から買う人はおそらく大丈夫だと思います。
最後に
画面のちらつきが多少ありましたが、やっぱりゲームとして完成度が高い!
次回作を作るなら画面の解像度、とバグだけ治せば真の神ゲーとして語り継がれるであろう
関連商品
スターウォーズ エピソード3 シスの復讐
ダークサイドの強力な力を描く「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」デジタルで登場。クローン大戦から数年、ジェダイはクローン軍を率いて、各地でドロイド軍と戦っていた。パルパティーン最高議長を拉致する事件が発生し、オビ=ワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカーが救出に向かい、アナキンの活躍で救出に成功する。しかし、アナキンはパドメとの秘かな愛とジェダイへの忠誠で悩み苦しむ。そしてシスのダークサイドへ誘惑されていくのであった。
↓\シェアする/↓