[ネタバレあり]ハラハラ潜水艦アクション「ハンターキラー 潜航せよ」感想紹介![映画]
映画「ハンターキラー 潜航せよ」を見た後のネタバレありの感想と評価をします!
本記事は
「キラーハンター 潜航せよ」を見た方と感想を共有したい
などの人に向けての紹介と紹介記事になります。
ハンターキラー 潜航せよのネタバレ感想
ハンターキラー 潜航せよは
緊迫感と爽快のジェットコースターだった
2時間ほぼ緊張感に包まれていましたが危機を突破するシーンは緊張感との落差から爽快感に似たような感覚になりました。
そんな場面で特に「おぉぉぉぉぉ!!!!」ってなったシーンを語ります!
新人スナイパーに超絶イケメン狙撃と頼りになる隊長
演習に時とは違う
ビーマン隊長率いるネービーシールズのチームが大統領を連れロシアのクーデターチームからの猛追から逃げ続け
重機関銃を搭載した車両や大量の兵士に囲まれ追い込まれる
絶対絶命!
そこに「ダンッ」と一撃で重機関銃を握っていた兵士が倒れる
その射線の先には
ピンチにさっそうと現れたマルティネリ!
そして次々と敵を狙撃で倒していました!
このシーンは痺れましたね!
隊長はやはりかっこよかった
狙撃の後クーデターの兵士に追われるマルティネリ。
足が折れ、敵兵士に拘束されてしまい殺害されそうになったその瞬間
ビーマン隊長が現れ颯爽と敵兵士を次々と倒しマルティネリを救いました!
大統領を救助艇に乗せ自らも脱出するかと思いきや引き返しマルティネリを救いました!
「俺が生きていたら助けに戻ってやる…」
そのセリフ通りにマルティネリを救いました!!!
潜水艦サイドはずっと極限状態だった
ミサイルや魚雷が来るシーンが怖い
敵艦からミサイルや魚雷が来るシーンがどれも怖い!
「敵魚雷接近〇〇メートル」
「5秒後衝突 衝撃に備えよ!!」
このセリフがかっこいいけど全部冷や汗が出そうになります。
中でも一番緊張したシーン
水中機雷は小さい音に反応してしまうので船員全員が動かないように息を殺していましたが
ナットが緩るみ音が出そうになったので静かに締めて安心したら
そのレンチが地面に!
「あぁ!!!終わった..」と思ったら寸前でキャッチ!!!
ジョーグラス艦長がめちゃいい上司
本作「ハンターキラー 潜航せよ」の主人公のジョーグラス艦長。
超現場主義でハンターキラー潜水開始時のはじめにあいさつが超かっこよかったですね!
すぐに船員たちと私の心をつかんでいきました!
「君らの行動には私がすべて責任を持つ!」
序盤のロシア潜水艦との魚雷応酬の探り合いで
ロシアの魚雷の囮に引っ掛けて反撃の魚雷を発射したがロシア潜水艦の場所が氷山のすぐ近くだったため居場所の特定が難しかったが
グラス艦長の指示であっさり発見
しかし敵魚雷が生きていて迫ってきた時もすでに撃墜されたアメリカ潜水艦「タンパベイ」にぶつけることで回避しました。
ロシアの潜水艦が沈んでいるのをみて攻撃で沈んだという船員たちの言葉をさえぎってこれは内部からの爆発であること、撃沈されたアメリカの潜水艦にミサイルハッチは閉まっていたことを覚えていたのはさすがだなと思いました!
経験豊富でその経験からくる観察眼や直観で見事に危機を回避していく姿はまさに英雄!
結果的にロシアの艦長を救う決断や最後にトマホークミサイルを撃たなかったことがすべていいようにでたのが素晴らしい!
まさしく英断!!!
ハンターキラー 潜航せよを見るには?
まとめ
他ユーザーの感想を抜粋
良かった所
潜水艦バトルは初めてみたがミリタリー好きでなくても最高!
最後の15分はハラハラした
もっと話題になってもいい
気になった所
ストーリーに現実感がなかった…
こじき侍の全体感想
「ハンターキラー 潜水せよ」はなぜ話題になっていないのかと思うくらいいい作品でした!
ストーリーも海中と地上2種類の話が同時に進み地上はドンパチ系のピンチが多かったですが海中では息を殺し目的地にそー――っと進もうとする中様々なピンチが迫ってくるって感じでしたね!
両方とも種類は違って飽きずにストーリーを追うことができました!
次作出てほしい!
↓こじき的ハンターキラー 潜航せよの点数はこちら↓
ハンターキラー 潜航せよを見る方法
あなたにオススメ視聴方法はこれだ!!!
無料で視聴したい
無料で視聴したいという方はUNEXTの無料体験を使えば無料で視聴することができます。
その他特典が満載です。
月額登録したくない
月額登録はちょっと登録はしたくないという方にはこのレンタルがおすすめです。
画質で見たい、コレクションしたい!
どうせ見るなら高画質で見たい!」「コレクションしたい」なら
家で見れる最高クオリティで見たい!!!
そんな貴方には家で見る映画の最高峰!
UHDブルーレイを再生するには4KテレビとUHDブルーレイプレーヤーが必要です。